「黒執事 アニメ どれから」と検索する人が多いのは、シリーズが複数存在し、しかも一部にアニメオリジナル要素があるため、視聴順が分かりにくいからです。
また、原作ファンとしては忠実なエピソードから見たいという声もあります。
この記事では、初心者にも分かりやすい視聴順と、それぞれの作品の特徴、注意点をわかりやすく解説していきます。
※マイベストが定義するベストなアニメ見放題サービスは、「お手ごろな料金で最新作から名作まで快適に視聴できるサービス」を指します。
黒執事アニメシリーズは何作ある?まずは全体像を把握
「黒執事」アニメシリーズは、2008年に第1期がスタートして以来、テレビシリーズ、OVA、劇場版と多岐にわたって展開されています。
ただしすべてが原作どおりというわけではなく、第1期と第2期はアニメオリジナル要素が強いのが特徴です。
まずは現在までに公開されている全作品を整理しておきましょう。
作品タイトル | 公開年 | 原作準拠 |
黒執事(第1期) | 2008年 | 途中まで準拠、その後オリジナル |
黒執事Ⅱ | 2010年 | 完全オリジナル |
黒執事 Book of Circus | 2014年 | 原作準拠 |
黒執事 Book of Murder(OVA) | 2014年 | 原作準拠 |
黒執事 Book of the Atlantic(劇場版) | 2017年 | 原作準拠 |
黒執事 寄宿学校編 | 2024年〜放送中 | 原作準拠 |
こうしてみると、Bookシリーズ以降はすべて原作に忠実であることがわかります。
原作ファンや初見の方には、こちらから視聴するのが分かりやすいかもしれません。
次の見出しでは、実際に「黒執事アニメはどれから見るべきか」について、詳しく解説していきます。
黒執事アニメはどれから見る?おすすめ視聴順
「黒執事 アニメ どれから」と迷ったら、まずは原作に忠実なBook of Circus以降から視聴するのがおすすめです。
ただし、第1期もキャラクターの紹介や世界観の導入として十分に楽しめるため、アニメオリジナルに抵抗がなければ最初に見ても問題ありません。
以下に、視聴の流れを分かりやすくまとめました。
- ① 黒執事(第1期):世界観やキャラの関係性を把握する導入に最適。ただし中盤からオリジナル展開。
- ② 黒執事 Book of Circus:原作10巻〜11巻の「サーカス編」を完全再現。
- ③ 黒執事 Book of Murder(OVA):原作11巻の「ファントムハイヴ邸殺人事件」編。
- ④ 黒執事 Book of the Atlantic(劇場版):原作11〜14巻「豪華客船編」を描いた映画。
- ⑤ 黒執事 寄宿学校編:2024年から放送中の最新作。
なお、黒執事Ⅱは完全オリジナルで原作とは直接関係しません。
しかしアロイスやクロードなどの人気キャラも登場するため、後から別作品として楽しむ価値は十分にあります。
アニオリ作品「黒執事Ⅱ」は見てもいい?見なくても大丈夫?
「黒執事 アニメ どれから」と検索する多くの方が悩むのが『黒執事Ⅱ』の視聴です。
この作品は完全アニメオリジナルのストーリーで、原作との関連性が薄いため、視聴するかどうかは好みによります。
では、どういった点に注目すればよいのでしょうか?
黒執事Ⅱの見どころとしては、以下のポイントが挙げられます。
- 新キャラ「アロイス・トランシー」と「クロード・フォースタス」の登場
- 心理描写と退廃的な雰囲気が際立つ独自の世界観
- アニメ制作側のオリジナル展開として、異なる可能性を描いた「if」のような構成
原作ファンの中には「これは公式じゃない」と感じる方もいれば、『Ⅱ』の雰囲気やキャラに惹かれる方も少なくありません。
したがって、「本筋を追いたい人」は後回し、「世界観を広げたい人」はぜひ視聴という判断がおすすめです。
黒執事を見るときの注意点とポイント
黒執事シリーズは、時系列・制作順・原作準拠などで整理しないと混乱しやすいのが特徴です。
視聴する際には以下のポイントを押さえておくと、よりスムーズに楽しめます。
- 原作準拠の「Bookシリーズ」以降が正史としての基準
- アニメオリジナル(第1期後半とⅡ)は、時系列外として別物扱いが無難
- 劇場版やOVAは本編と密接に関係するのでスキップしないように注意
また、視聴順に迷った場合は制作順で見るのが最も無難です。
制作順はキャラクターの成長や演出の流れに沿っており、ストーリーの理解にもつながります。
黒執事シリーズが見られるおすすめVOD配信サービス【2025年最新版】
黒執事シリーズは複数の動画配信サービス(VOD)で視聴可能です。
以下は、主要サービスの配信状況を比較した表です。
配信サービス | 配信状況 | 月額料金(税込) |
dアニメストア | 全シリーズ見放題 | 550円 |
U-NEXT | 劇場版含め視聴可(ポイント制) | 2,189円 |
Netflix | 一部シリーズのみ | 790円〜 |
Amazonプライム・ビデオ | 一部レンタル/見放題作品あり | 600円 |
コスパを重視するならdアニメストアが最もおすすめです。
配信ラインナップは変更されることがあるため、視聴前に各サービスの最新情報をチェックしてください。
まとめ|黒執事アニメはどれから見るのが正解?
ここまで「黒執事 アニメ どれから見る?」というテーマで、シリーズの概要から視聴順、アニオリの扱い、VOD情報まで詳しく紹介してきました。
改めて視聴順のおすすめフローを以下にまとめておきます。
- Step 1: 黒執事(第1期)※アニメオリジナル含む
- Step 2: Book of Circus(原作準拠の第2シーズン)
- Step 3: Book of Murder(OVA)
- Step 4: Book of the Atlantic(劇場版)
- Step 5: 黒執事 寄宿学校編(最新シリーズ)
- ※補足: 黒執事Ⅱ(完全アニオリ)→見たい人は後から視聴がおすすめ
この順番で視聴すれば、原作の流れを忠実に追いながら、アニメとしての魅力も存分に味わうことができます。
「黒執事Ⅱ」のようなオリジナル作品も、ファンの間で高く評価されているキャラや演出があるため、一概に「見ない方がいい」とは言えません。
自分のペースで、気になる順に楽しむのもアニメ鑑賞の醍醐味です。
こんな方にはこの順番がおすすめ
- 原作ファンや物語をしっかり楽しみたい人:Book of Circusから順に
- キャラクター重視・世界観重視の人:第1期や黒執事ⅡからでもOK
- 時間がないけど主要な部分だけ押さえたい人:Book of Circus → Atlanticへ直行
最後に
「黒執事 アニメ どれから見るか」という疑問には、明確な正解はありません。
ですが、この記事を通じて、自分にとってのベストな視聴順やシリーズの楽しみ方が見つかる一助になれば幸いです。
黒執事の世界は、何度見返しても発見があるほど奥深い作品です。
ぜひ自分にぴったりの順番で視聴を楽しんでください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント