『黒執事』のアニメはシリーズが多く、「どこから面白くなるのか?」「どの順番で見るべきか?」と迷う方も多いのではないでしょうか。本記事では、初めて『黒執事』を見る方に向けて、おすすめの視聴順と各シリーズの見どころをわかりやすく紹介します。
※マイベストが定義するベストなアニメ見放題サービスは、「お手ごろな料金で最新作から名作まで快適に視聴できるサービス」を指します。
『黒執事』アニメシリーズの基本情報
『黒執事』は枢やな原作のダークファンタジーで、19世紀末の英国を舞台にした物語です。主人公シエル・ファントムハイヴと、その忠実で悪魔の執事・セバスチャンの契約と冒険を描きます。
アニメシリーズは以下の順で制作・公開されています:
- 黒執事(第1期:2008年、アニメオリジナル展開あり)
- 黒執事II(第2期:2010年、完全オリジナルストーリー)
- 黒執事 Book of Circus(第3期:2014年、原作準拠)
- 黒執事 Book of Murder(OVA:2014年)
- 黒執事 Book of the Atlantic(劇場版:2017年)
- 黒執事 -寄宿学校編-(第4期:2024年)
- 黒執事 -緑の魔女編-(第5期:2025年放送予定)
原作ファンや初見の方には、第3期以降の作品から視聴するのがおすすめです。理由は、これらが原作に忠実な構成であり、物語の本質を体感しやすいからです。
初心者向け:おすすめの視聴順とその理由
『黒執事』は放送順よりも原作に忠実なストーリーの時系列順で視聴するのが効果的です。以下が初心者に最適な視聴順です:
- 黒執事 Book of Circus(第3期)
原作「ノアの方舟サーカス編」を描いた傑作。映像美とストーリー展開に高評価が集まっています。 - 黒執事 Book of Murder(OVA)
「ファントムハイヴ邸殺人事件編」を収録。推理要素も含まれ、ミステリー好きにもおすすめ。 - 黒執事 Book of the Atlantic(劇場版)
「豪華客船編」。ダークファンタジーにアクションが融合した濃密な1本。 - 黒執事 -寄宿学校編-(第4期)
2024年に放送された最新シリーズ。シエルの過去や任務の深層が描かれます。 - 黒執事 -緑の魔女編-(第5期)
2025年放送予定。魔女との因縁に迫る新章。
原作とアニメオリジナルの違いについて
第1期と第2期の『黒執事』アニメは、原作とは異なるアニメオリジナルの展開が含まれているため、注意が必要です。
- 第1期:前半は原作を踏襲しているものの、後半はアニメ独自のエンディングを迎えます。
- 第2期:完全オリジナルのストーリーで、シエルとセバスチャンの関係性にも独自の設定が追加されています。
原作の流れを重視したい場合は、第3期「Book of Circus」以降から視聴することを推奨します。ただし、アニメオリジナルのドラマチックな展開が好きな方には、第1・第2期も十分に楽しめる内容です。
比較表:各シリーズの特徴まとめ
タイトル | 原作準拠 | 放送年 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
黒執事(第1期) | 一部オリジナル | 2008年 | ★★★☆☆ |
黒執事II(第2期) | 完全オリジナル | 2010年 | ★★☆☆☆ |
Book of Circus | 原作準拠 | 2014年 | ★★★★★ |
Book of Murder(OVA) | 原作準拠 | 2014年 | ★★★★☆ |
Book of the Atlantic | 原作準拠 | 2017年 | ★★★★☆ |
寄宿学校編 | 原作準拠 | 2024年 | ★★★★☆ |
緑の魔女編(予定) | 原作準拠 | 2025年予定 | ★★★★★(期待) |
まとめ:自分に合った楽しみ方で『黒執事』の世界へ
『黒執事』のアニメはどこから面白いのか?という問いには、「原作準拠の第3期『Book of Circus』以降がもっともおすすめ」という答えが一つの指針になります。
ただし、アニメオリジナル要素を含む第1期・第2期も作品としての完成度は高く、両方の魅力を知ることで、より深く『黒執事』の世界を楽しむことができます。
ご自身の好みに合わせて、視聴順やスタート地点を選んでみてください。きっと、シエルとセバスチャンの物語に引き込まれるはずです。
コメント